top of page

コラム Vol.1 2019.10.15
Column
台風15号、台風17号、台風19号
と立て続けに農業被害をもたらしています。
被害にあわれた農家さん、お見舞い申し上げます。
当グループでは、情報収集を共有し全国の農家さんの状況を
ある程度把握をしております。
今後、このような天候が当たり前になるというのを前提に
様々なお知らせが出来ればと考えております。

台風17号の被害に関しては
特に北九州での「塩害」が発生しています。
その前に発生しております、
豪雨災害もあり、また、稲の病気「いもち」「紋枯れ」に加え
発達した低気圧の東進による「トビイロウンカ」の被害、
といったようにかなり厳しい栽培状況になっております。
台風19号
今回の台風に関しましては、刈り取り時期終盤ということもあり、また思いのほか風の被害が少なく、
稲に関しては比較的軽微だった模様です。
無論、決壊などで、納屋などに収納されている「乾燥機」「農業器具」に一部被害が発生しております。
メディアの報道以外での被害も多く、現場はまだまだ混乱しています。
また、刈り取り後ではありますが、一部圃場への土砂流入、
圃場の損壊も報告があり、大変心配です。
全国的に高品質なお米が少ない状態で、「こだわり米」といっても外観品質が伴わないものは、
普通のお米屋さんでは、取扱いが難しくなります。
われわれ、「RICE88」は生産地、生産者さん の力を信じて販売するメンバーもおりますので、
お気軽に相談していただければと思います。
2019年産に関しましては、ある農家さんのお米のタイアップ企画を検討しておりますので、
消費者の皆様もお楽しみにお待ちくださいますようあわせてお願い申し上げます。
(文責 常本)
bottom of page