top of page

しろくまサミット
”SHIROKUMA” summit





この会発足前の昨年11月に決まっていた「しろくまサミット」
「RICE88」の結成打ち合わせの場にもなりました。
さて今回の視察は、新之助、コシヒカリなどの圃場見学の他、
訪問した「しろくま」さん本社事務所で
①模擬等級検査
②品種検査
を検査員でもある白野さんの指導の下、体験させていただきました。
検査印だけでこんなに種類があるんですね。
さすが、「お米面接=オコメン」のプロ小池さんばっちり
正解されてました。
研修の後、限界集落での栽培の様子を見学し、
「自然と共に歩む栽培」
非効率ではありますが、治水、動物との境界、を守っていく事の
重要性を感じさせられました。
これから過疎地域においては、このような風景がどんどん失われていく事
はとても悲しいですが、できる限りのお手伝いができればと思います。
bottom of page